多分35年ぶりの富士見パノラマ2024年11月07日

何で知ったかもう忘れたけど、長野県富士見町の富士見パノラマが、静岡県民と、川崎市民、多摩市民、そして富士見町民にゴンドラ乗車が無料になるキャンペーンを11月17日まで行っていて、ちょうど天気も良く、奇しくも遅まきながらの富士山の初冠雪が発表されて、いそいそと行って来た.

富士見パノラマスキー場は多分35年前までに何回か行った.

一度は子供たちが学校の行事の代休で月曜日が休みになり、休暇をとって行ったことがある.

こんな日は床屋さんしか来ていないだろうな〜、と冗談に思っていたらお世話になっていた床屋のマスターが滑っていた!!

そんなことを思い出したけど、あの頃はまだゴンドラはなかったと思う.

家事を済ませ中部横断自動車道から中央自動車道を走らせ富士見パノラマリゾートに着いたら昼時になっていた.

無料キャンペーンの手続きをしてチケットをいただいたけど、ゴンドラに乗る前に山麓のレストランで昼食をとることにした.

山賊焼定食

いわなそばも興味があったけど、長野名物の山賊焼定食にした.

受け取りに行ったらご飯が山盛り.少し減らしてもらったけどこの量!

雪のない時はマウンテンバイクを楽しむ人たちが多いのでこの量なんだろうなぁ.

ゴンドラに乗ると背後には八ヶ岳連峰が見渡せた.

ゴンドラから八ヶ岳

ゴンドラ山頂駅から周辺を散策し、入笠湿原に向かった.

入笠湿原

すでに花のシーズンは終わっているので花はなし.春にはスズランやカタクリなど、多彩な花が咲くようだ.

下りのゴンドラからは瞬間芸の初冠雪を見せた富士山をバックにカラマツの紅葉が美しかった.

富士山

2時間ほどで来れるので、今度は花いっぱいの春に訪れようか.


コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
アップルのスマートフォンは?

コメント:

トラックバック