ハンディファン(パーソナルファン) ― 2025年07月26日
単三乾電池駆動のハンディファン(パナソニックではパーソナルファンという商品名)を購入した.
ネットで探すと乾電池駆動はなかなかなかった.
なぜ乾電池にこだわったかというと、電池駆動の機器、例えばキングジムの自動手指消毒器やオムロンの血圧計が電圧低下で作動しなくなっても乾電池の電圧を測ると1.4V以上ある.
これでは勿体無い.
しかしこの電池をラジオに使えば音が次第に小さくなる.
懐中電灯ではだんだん暗くなってくる.
あまりいい利用方法とはいえない.
そこで思ったのがモーター!
次第に弱くなっても回り続ける.
とういことで思いついたのが小型のファン.
しかし、最近ではリチウム電池全盛で、なかなか乾電池駆動というのはなかった.
そしてパナソニックの「パーソナルファン」がヒットしたけどすでに生産終了.
でも、ネットではまだ購入できた.
ちょっと割高だったかもしれないけど、こだわりには変えられない.
届いたのは2020年の幻の東京オリンピック記念モデル.ストラップもついていた.
ストラップは使わず、主に風呂上がりに使っている.
良い買い物だったと自負している.
最近のコメント