冬の奈良・京都 2日目2017年02月10日

今日は法隆寺と東大寺観光.

ホテルの和洋バイキングの朝食をいただいた.

パン食も良いかな、とも思うけど、やはりご飯、味噌汁の和食でいただく.
和食でもホテルではベーコンは欠かせない.

普段はご飯と味噌汁、お漬け物くらいなのに、旅に出るとついつい食べ過ぎてしまう.
今回も同様、ちょっと食べ過ぎてしまった.

JRで奈良から法隆寺駅に向かい、奈良交通のバスで法隆寺門前に到着.
10時前で観光客も少なく、この時期は修学旅行の生徒もいないのでのんびりできる.
中門が工事中だったので、今までいったことのない左手に進み、西円堂から五重塔を望む好スポットを見つけた.

法隆寺五重塔

再び中門に向かう途中、微妙に距離を置く猫に会った.

法隆寺の猫

五重塔、金堂と巡り、大宝蔵院で百済観音を見て夢殿に向かった.

夢殿に向かう途中の東大門あたりから雪が降ってきた.

夢殿に向かう

しかし夢殿に着くと雪は止み日が差してきた.

夢殿

救世観音は当然ながら公開期間ではないので見られなかった.

ついでながら隣の中宮寺を訪ね菩薩半跏像を拝観した.
でも、やはり広隆寺の半跏像の方が好きだな〜.

法隆寺門前バス停に戻り、行きと同じ運転手のバスで法隆寺駅に戻り奈良に帰った.

丁度お昼時なのでお店を探しながら東向南町の通りで和食の「やまと庵」に入った.
二人とも「若鶏の竜田揚げ定食」を生ビールと共に注文.

やまと庵_竜田揚げ定食

780円でボリュームたっぷり.満足しました.

午後は東大寺.

近鉄奈良駅に向かったけど、確か通りの入り口あたりのお店に岡本太郎作の手の形をしたイスがあったと思ったけど、見つからなかった.お店がなくなったのだろうか.

県庁前を通って地下道から北側に向かい戒壇堂を目指した.

何度見ても塑造の四天王、特に広目天は良いですね.

この後大仏殿はパスして周囲を巡り、二月堂に向かった.

大仏殿

14年前のお水取りのかごたいまつを思い出しながら階段を上がった.

二月堂

三月堂を拝観し、奈良公園、国立博物館を横切り興福寺境内を歩いた.
案内板を見ると南円堂の近くに『国宝 三重の塔』が書かれていたので行ってみた.

三重の塔

何度も興福寺には来ているけど今まで気がつかなかった….

夕暮れになり、今夜は7年前に訪れた「晴朗邸勝手口」に行こうかと思ったけど、まずは焼き鳥屋に行こうと思った.

あらかじめ調べておいたお店を探しながら、結局一番遠い、もちいどのセンター街を通り過ぎた所にある「おんどり」に入った.

おんどり

カウンターのみの小さな店内で、大将一人.
ちょっと無愛想だけど、焼き鳥は注文を受けてから肉をさばいて串を打つ!
今までこんなお店は入ったことがないので感心した.

最初にビールを頼んだけど生はなくビンビールのみ.
焼き鳥はレバー、皮、ひね肉などをいただいた.焼き具合も丁度良く美味しかった.

途中、大将が店の入り口近くの急な階段を上り、程なく戻ってきた.店内を見回すと、トイレのドアが見当たらない.どうもトイレは急な階段の先まもしれない.

二本目のビールを飲み終えて、さらにいろんな料理を食べてみたかったけど、尿意が催す前に店を後にした.

でも、再び訪れたいお店であることは確かだ.

再びもちいどのセンター街に戻り、「晴朗邸勝手口」に入った.

店内は若い客で賑わっていた.

晴朗邸

肉豆腐、ビーフカツを日本酒の飲み比べセットでいただいた.

先客が帰り、少し静かになって話をすることができ、数年前に一度訪れていると話すと、やはり前回は開店間もない頃だったようだ.
失礼ながら、あの時は「良いお店だけど、この先大丈夫かな?」と思ったけど、心配はいらなかったようだ.

さて、明日は京都観光だ.