三徳山の投入堂と倉吉白壁土蔵群2016年11月19日

朝食はホテル横の居酒屋が用意してくれる和食をいただいた.

先月の地震で投入堂の入山が禁止されてしまったので、倉吉では白壁土蔵群の散策だけにしようと思ったけど、投入堂遙拝所からでもいいから、と三徳山に行くことにした.

いつもと同じように荷物を駅のコインロッカーに預け、8時35分のバスで三徳山に向かった.

途中、家々の屋根にかけられたブルーシートが痛々しかった.

30分ほどで三徳山参道入り口に着いた.

三徳山

急な階段を上ると水琴窟があり、水をかけると、「響き日本一」と書かれているようにとてもいい音で奏でられた.

水琴窟

二番目はどんなかはわからないけど….
本堂、宝物殿を見て、裏参道を下り投入堂遙拝所に向かった.

遙拝所の東屋には無料の双眼鏡が設置されていたけど、肉眼でも十分見えた.
設置された当時より手前の林が生長し、ちょっと見にくくなっていた.

橋を渡った先が展望所に指定されているようで、確かにそこからの方がよく見えた.

投入堂

地震がなかったとしても昨夜の雨のため、どのみち登ることはできなかっただろう.

10時25分のバスで下山し、途中乗り換えて白壁土蔵群を歩いた.

倉吉白壁土蔵群

地震で土蔵の壁が崩れたところもあったようだけど、観光資源のため最優先で修復されたのだろう.

帰りは倉吉14時25分発のスーパーはくと11号.
バスで倉吉駅近くに戻り、牛骨ラーメンの「ラーメン幸雅」で「なつ旨ラーメン」を食べた.

倉吉牛骨ラーメン

牛骨スープでもやはりチャーシューは付く.意外とあっさりして美味しかった!

実はこのあとちょっと怖い目に遭った.

食べ終えて駅に向かう途中、交差点の歩行者用信号が青になったので渡ろうと思ったけど、なぜかちょっと歩き出しが遅れた.
そこへ完全な赤信号を軽トラックが猛スピードで突っ込んで行った.
このとき青信号と共に渡りはじめていたらと思うとぞっとする.

くらよし駅ヨコプラザで牛骨ラーメンとあごちくわをお土産に買い求め、14時25分のスーパーはくとに乗り、姫路で新幹線に乗り換え帰路についた.

さて、今回出雲から米子までJR(特急含む)、バス、観光施設がすべて利用できた4,290円の「松江・出雲ミニぐるりんパス」.
単独利用料金を調べてみた.

出雲市駅→旧JR大社駅/一畑バス     470円
島根県立古代出雲歴史博物館(常設展) 610円
出雲大社正門前→出雲市駅/一畑バス  520円
出雲市駅→松江駅(特急)          1330円
松江駅→松江しんじ湖温泉駅        210円
松江しんじ湖温泉駅→松江駅        210円
松江駅→県庁南入口             200円
松江城登閣料                  560円
小泉八雲記念館                400円
小泉八雲旧居                  300円
ふなつ橋→松江駅               210円
松江駅→安来駅(特急)           1160円
足立美術館                   2300円
安来駅→米子駅(特急)            950円

ざっと合計すると9430円になる.

実際にはセット割引もあるのでこうはならないだろうが、とてもお得だった.
松江でもう一泊すれば堀川めぐり(1230円)、明々庵(410円)、さらには境港まで脚を伸ばして水木しげる記念館(700円)まで行くことができれば本当にお得なパスです.


コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
アップルのスマートフォンは?

コメント:

トラックバック