出雲へ2016年11月17日

妻と車中一泊を含め、34日で国宝に指定された松江城と出雲大社、足立美術館をメインに山陰地方に旅してきた.

車中泊はサンライズ出雲なんだけど、残念ながらツインが取れず、「ソロ」になった.


JR東海ツアーズのフリープランで出雲から松江、足立美術館、三徳山の投入堂を見て倉吉から帰路につくコース.


一日目の宿はプランから松江で決めたけど、二日目の倉吉は宿が設定されていなかったので自分で探した.


予約を取った次の週、倉吉を震源とする地震が発生して三徳山の投入堂が入山禁止になってしまった.妻は特に楽しみにしていたのでとても残念がった.雨天でも入山禁止になるのだから雨が降って禁止になったと思うしかない.


サンライズ出雲ソロ



さて、出雲市駅に着く前にサンライズ出雲のラウンジで朝食を食べ、10時前に終着駅に着いた.


出雲市駅のサンライズ出雲



ホームで「にわか撮り鉄」をやってから、ここからはオプションで購入した4290円の「松江・出雲ミニぐるりんパス」を使って行動.


松江・出雲ミニぐるりんパス



出雲市駅からバスに乗って JR旧大社駅舎」で降りた.


旧大社駅舎

木造の大きな駅舎でビックリ.平成2年まで使用されたようだ.

旧大社駅のうさぎ

ホームには「因幡の白兎と蒲穂」が刻まれた鉄板のプレートが.

旧大社駅からは徒歩で出雲大社に向かった.
一畑電車の「出雲大社前」を過ぎると土産物店や蕎麦屋さんが迎えてくれた.参拝の後、どこでお昼を食べようか見ながら二の鳥居「勢溜の大鳥居」に着いた.

出雲大社

拝殿を通り、御本殿の周りをぐるっと回った.

出雲大社の柱跡

御本殿と拝殿の間の地面には伝説の巨大神殿の柱跡が記されていた.意外とみんな気にせずに通り過ぎていた.

出雲そば

境内をぐるっと巡り、門前町で昼食をとった.もちろん出雲そば.
割子釜揚げセット.もちろんビール付き.ちょっとボリュームがありすぎた.割子そばだけにしておけば良かったか….

腹ごしらえした後、ほど近い島根県立古代出雲歴史博物館に寄った.ここも常設展は「ぐるりんパス」の提示で見ることができた.
出雲大社の地下から発掘された巨大な柱の展示は圧巻だった.

バスで出雲市駅に戻り、JRで本日の宿泊地、松江に向かった.

松江駅のシャミネ松江内の土産売り場で目にとまったのが「どじょうパイ」.浜松の「うなぎパイ」のパロディーか?思わず買い求めてしまった.

どじょうパイ

このあとバスで松江しんじ湖温泉駅に行き、「ホテル一畑でチェックイン.

すでに陽が落ち、宍道湖からの夕日も見られなかったので、松江の街の散策は諦めホテル近くの居酒屋に行った.

しじみ館2階の「こ根っこや」で、島根和牛のローストビーフや大山鶏、のどぐろの刺身、シジミの酒蒸しなどを、ビールと日本酒で堪能した.

島根和牛のローストビーフ

お腹も一杯になり、すぐ隣のホテルに戻った.

明日は松江城、そして安来に行き足立美術館、さらに倉吉まで移動だ.

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
アップルのスマートフォンは?

コメント:

トラックバック