真珠2007年05月11日

真珠
今年の冬はノロウィルス騒ぎの犠牲で 養殖業者には申し訳なかったけど、 消費者にとってはカキが安くなって沢山食べることができた.
「May」になればもう「r」がないので基本的にカキは市場から消えて、アサリに代わる.
潮干狩りは一度も経験ないけど、アサリは大好き.
当たり外れも大きいけど、今は旬だからよく食卓に上がります.いつも酒蒸しですが….

昨晩もアサリの酒蒸しにして食べていたら、「ガリッ」っと音を立て硬いものが….

石かと思ったら、丸い固まり….アサリの真珠…?

実は何年か前にも同じようにアサリから得た真珠を保管してありました.
写真の左のちょっと黄色っぽいのが今回の真珠.右の白くてちょっと小さいのが前回の真珠.
今回のは淡水真珠っぽいかな?

そうだ、今月22日は『真珠婚式』の記念日だ~!^^)

線路端2007年05月27日

線路端
通勤帰りに寄る酒屋へ行く途中、静岡鉄道の踏切を渡るのだけど、今年もまた線路沿いに黄金色の花が咲き乱れていました.
改めて休日の昼間に撮りに来るのも面倒だから昨年撮った写真を掲載しようかな、とも思ったんだけど、写真に写っている静岡鉄道の電車の車体の模様が今と違っていたらまずいかな〜とも思ったりして….

丁度土曜日に近くまで用事があったので、寄り道して今年も撮ってきました.

結局静鉄電車の正面の模様は一緒だった….
最近はラッピングバスとまでではないけど、踏切で見かけると時々模様が変わっていることがあるけど、あれは側面だけなんですね.

さて、この時期一斉に咲く黄金色の花、ページトップのシグナスのバックにも咲いているんだけど名前がわからずじまいだった.

今回じっくり探してみました.
まず、植物の検索に利用させていただいている「植物園へようこそ」
をのぞき、検索をかけるもヒットしないので、丁度この時期なら「画像掲示板」に質問が来ているのではないかとチェックすると、ありました、ありました!

花の名前は「オオキンケイギク」といって、外来生物法により、「特定外来生物」に指定されてるようです.
この「特定外来生物」は環境省のページによると、「飼育、栽培、保管及び運搬することが原則禁止」、「野外へ放つ、植える及びまくことが禁止」となっています.

環境省の「オオキンケイギク」の解説には、「河川の土手等に黄色い花を一斉に開花することから、地域の住民に親しまれている場合がある。」

たしかにきれいです.「セイタカアワダチソウ」よりキレイです!

大丈夫か、ニッサン!2007年05月31日

車検をとって16年目に突入した愛車セレナの二列目のシートベルトが壊れた….

何気なしに二列目のシートベルトのリリースボタンを押したら「カチャッ」って音がして中に沈み込んでもどらなくなった.振ってみると、「カラ、カラ」いう.

壊れたみたい….

もう片方のシートベルトはどうかと思って押したら同じ状態に….

両方壊れた….

行きつけのディーラーに電話で部品を問い合わせると、何とニッサン部品でも在庫が無く、製造もされていないとのこと.
さらにわかったことはシートベルトは保安部品なので修理しての使用は禁止されているらしい.
新たに製造される可能性は無いので、中古部品を探すしかないとのこと.

三列目はともかく、二列目はドアがあるから高速道路を走るときはシートベルトを着けさせています.

折しもネットで調べたら今年の道路交通法改正案では、現行法では「努めなければならない」とされている後部座席のシートベルト着用が、運転席・助手席と同様に義務化されるようだ.
当面違反取り締まり対象は高速道路だけのようだが….

再びディーラーに電話して三列目のものと付け替えられるのではないかと提案して(本来はディーラーから先に提案されるべきことだと思うけど)、後日クルマを持ち込んで付け替えてもらった.

これでとりあえずはいいけど、納得がいかないので「日産・お客様相談室」に電話すると、同じく中古部品を探すしかないといって謝るばかり.

ディーラーから中古部品が手に入ったという連絡を待つしかないのか….

同型の車種の製造終了から今年で10年.保安部品が10年で手に入らなくなるなんて大丈夫か、日産自動車!

今現在三列目はシートベルトがない状態である….